音迎宗鍵盤派 五二三寺

音迎宗鍵盤派 五二三寺

物理ボタンは世界を救う

MENU

【DAOコン】PHOENIXWAN 静音化編

どうもこんにちは。五二三寺の住職、523です。

PHOENIXWANプレイ編では私以外の人にも触ってもらおうと考えているので、お先に静音化編です。

 いつものやつ

バネにシリコンスプレー

以前紹介したので割愛。

使用したのも同じく滑るグリーンです。

参照:【BMS環境構築】静音化編 - 音迎宗鍵盤派 五二三寺

ボタン接触部クッション貼り

f:id:zaraking:20181101212441j:image

前にも取り上げてるしボタンは流用なので割愛します。画像はボタン受け側に貼り付けていますが、鍵盤側に貼り付けたほうが貼りやすいのでおすすめです。

参照:【BMS環境構築】静音化編 - 音迎宗鍵盤派 五二三寺

パテ埋め

f:id:zaraking:20181101212403j:image

これまたいつもの。PHOENIXWANはパネル取り外しなので両サイドに盛れません。あと無駄にハニカム構造なのでパテを外すときは溝に残るため、いろいろ覚悟しておきましょう。パテ外すことなんて無いと思いますけど。不乾性ですが5年以上立つとカピカピになるらしいので気になるならラップとかけてもいいかもしれません。

参照:【BMS環境構築】静音化編 - 音迎宗鍵盤派 五二三寺

初めての試み

ボタン固定部ゴムサンド

f:id:zaraking:20181101212410j:image

これはPHOENIXWANがボタン固定具がパネルと一体化していることから思いついたやつです。ほんの少し(0.3mmt程度)浮きます。特に気にはなりませんでした。

使用したゴム:セメダイン ゴムバンドバラエティー 590 巾11mm×折径80mm 8本 XA-590

このゴムの太さだとギリはみ出るので1~2mm切ってから貼り付けるとやりやすいです。

 パネル固定部ゴムサンド

f:id:zaraking:20181101212414j:image

ボタン固定と同じように。同じゴムを使用しています。ゴムバンドを一直線にするだけでいいのでめちゃ楽です。これやるとパネルが0.3mmくらい浮きます。私は気になりませんでした。

まとめ

本当はいつもの静音化だけで済ませてしまおうかと思っていましたが、PHOENIXWANの本体がすべてプラスチック製になったのでゴム系の静音化もためしてみました。効果は想像していたよりも薄いですがやらないよりかはマシぐらいです。ゴムもめちゃ安いのでやって損はないんじゃないでしょうか。

 

ではまた。

【DAOコン】PHOENIXWANの皿のシユリシュリ音対処法と皿の重さ調節

 

どうもこんにちは。五二三寺の住職、523です。いづみと読みます(ようやく決まった)

さて、twitterを見ているとこんな話を目にしました。

「PHOENIXWANの皿を回すとシュリシュリする」

私のPHOENIXWANも確かにシュリシュリするので少し気になりますね。早速分解してみます。

 

分解はどのコントローラー、ACも同じで皿の上のステッカーを剥がすと付いている4箇所のネジを外すだけです。

f:id:zaraking:20181101132120j:plain

クラッチの内部はこんな構造です。中に円状のフェルトと白いプラスチックの円盤が入っています。 

原因はこの白いプラスチック。PHOENIXWANのこのプラスチックは固いとかバリがあるだとかでシュリシュリしがちと聞きました。面倒ですが、きれいに磨いたりしたら解決するかも。

外して使用することもできなくもないですが、なにか別のもので代用するのがおすすめです。好みに合わせて素材を選んでください。フェルト、画用紙、ナイロン生地、ラミネートされた紙、等々…

素材や厚みによって軽くなる、重くなる、滑る、止まるなどいろんな効果があります。いろんな素材を組み合わせてカスタマイズしましょう。

私は皿が滑るほうが好きなのでフェルトにしました。

f:id:zaraking:20181101190940j:image

ダイソーで買ってきたこのフェルトを切って使います。

元々コントローラーに付いてたフェルトは外していいのでサイズを測って切ります。

f:id:zaraking:20181101191312j:image

フェルトの大きさによって重さが変わったりします。私のおすすめは、付属していたフェルトとプラスチックの中間ぐらいのサイズです。

このダイソーのフェルトは皿6枚分くらいあるので、自分の好みの重さになるまで何回もフェルトを切ってみましょう。二枚重ねにしたりほかの材質のものを組み合わせたりしてもいいかも。

 

究極系はゲーム用のマウスパッドみたいな素材がいいのかもな〜。よく滑ってよく止まる!みたいなの、まさに皿に求められてるものとおんなじだし。やらんけど。

 

それではまた。

【DAOコン】PHOENIXWANレビュー 購入と整備編

どうもこんにちは。五二三寺の住職、523です。

ついにPHOENIXWANが届きました!!!

今現在FP7を使用しているのでいろいろ比較しながら見ていきます。

いざ開封のとき

前まではダンボール直入れでしたが今回はちゃんと化粧箱付き。「製品」って感じがしていいですね。

f:id:zaraking:20181027005012j:plain

化粧箱を開けると緩衝材の上に説明書が...内容は後述します

f:id:zaraking:20181027005059j:plain

緩衝材を取り除くと...

f:id:zaraking:20181027005134j:plain

f:id:zaraking:20181027011340j:plain

カッケ~~~~~

f:id:zaraking:20181027005932j:plain

残念なことにアクリルにヒビが入ってました。あまり気にしない方というか使ってるうちにどうせ割れたりするので大丈夫です(大丈夫ではない)

 

f:id:zaraking:20181027020511j:plain

このLEDライトは色を変えることができます。皿と鍵盤の間のLEDライトも同じく。

大きさの比較(VS.FP7)

 

f:id:zaraking:20181027012256j:plainf:id:zaraking:20181027012327j:plain

黒枠のぶんFP7のほうが小さく見えますがほぼ同サイズかPHOENIXWANのほうが小さい程度です。高さは5mm~7mmほどPHOENIXWANのほうが低めです。

皿はPHOENIXWANがACサイズでFP7はかなり小さく見えます。

皿の感触 

f:id:zaraking:20181027011236j:plain

おそらくPHOENIXWANを購入検討している方にとって最大の懸念である皿。

手汗の量が多めの手首皿の私のからすると「めっちゃいい」です。緊張しているときは汗で皿が滑ってハード落ちるとかホントよくあるんですけど、これなら心配いらなさそうですね。

正直こればかりは自分で実際に触れてみないとわからないと思いますが、これが懸念材料になるのは「DPを考えていて着地皿で手先から皿に突っ込む人」や、「小指皿で皿を叩くようにドコドコ叩く人」だけだと思います。めっちゃグリップが効いてるのも最初のうちだけだろうし。

んなことなかった。ごめんなさい。手汗めっちゃかく人は超滑るので気をつけてください。

さっそく三和ボタンに換装

FP7に使用していた三和ボタンをそのまま移植します。

f:id:zaraking:20181027012943j:plain

コントローラー下のボタンを押すとパネルがパカっと外れてこんなかんじに。

今回はボタンやマイクロスイッチはすべて移植する予定だったのですべてデフォルトのものを採用しています。

デフォルトマイクロスイッチ(DJ DAO製)

f:id:zaraking:20181027021504j:plain

なんかマイクロスイッチがHonywell製じゃなくてDJ DAO製になってますね。Honywell製のはめちゃくちゃ軽くて使い物にならないイメージがありましたが、DJ DAOは(目測ですが)押下25~35Nでかなり無難な重さになってます。DJ DAO製マイクロスイッチの一番のポイントはクリック音です。以前ボタンパーツ編で紹介したオムロンのVXシリーズのようにクリック音が鳴ります。VXシリーズは比較的低めで自然な音でしたが、DAOは青軸キーボードのような音に聞こえました。よっぽどでなければ気になりませんが。

40gのバネ

デフォルトのやつです。三和のバネにはない重さでなんか珍しさがありますね。三和も40g作って欲しいな~。使わんけど。

f:id:zaraking:20181027014426j:plain

左から三和60g DAO40g 三和20g

なんだかDAOのバネがほんのちょっと短いですね。バネ切り的な意味でこうやってるのかな…

三和ボタンに変える前にテストプレイしましたが、スコア狙いしたいが柔らかめがいいみたいな人向けにはほんとちょうどいい重さだと思います。INFINITAS向けかな?

 

ボタンの留め具が固定されてる?

f:id:zaraking:20181027015120j:plain

ボタンを固定するためのボタン受け?がパネルに固定されていました。右上にあるのがFP7で使用していたものです。パテ埋めでべっとべとになってます。

 取り扱いやすくなったキボシ端子

今までDAOこんのマイクロスイッチを変更する人すべての人が恨んでいたであろうキボシ端子に爪が付きました。

f:id:zaraking:20181027015630j:plainf:id:zaraking:20181027015703j:plain

左が従来のもので右がPHOENIXWANですね。真ん中の押せそうなボタンを押すと簡単に取り外しできます。地味~にありがたい機能。

 

f:id:zaraking:20181027020712j:plain

無事マイクロスイッチとボタンの換装ができました。

 

今回はとりあえずここまで!次回はプレイ編で。

 

ではまた。

【BMS環境構築】DAOコン静音化編

どうもこんにちは。五二三寺の住職、523です。(この挨拶飽きた?)

今回はDAOコンの静音化についてお話していきます。静音化は大きくわけて2つあり、1つは打鍵感に影響を与えない静音化、もう1つは打鍵感に影響を与える静音化です。まずは前者を試して、家の環境や出せる音などを鑑みてから後者を実行するのが無難です。

関連記事:

【BMS環境構築】コントローラー購入編 - 音迎宗鍵盤派 五二三寺

【BMS環境構築】ボタンパーツ編 - 音迎宗鍵盤派 五二三寺

  • 打鍵感に影響を与えない静音化
    • 1.パテ埋め
    • 2.バネにシリコンスプレー
    • 3.コントローラー内吸音材詰め
    • 4.バネ加工
  • 打鍵感に影響を与える静音化
    • 5.ボタン接触部クッション貼り
    • 6.ボタン内吸音材詰め
  • まとめ
続きを読む

【BMS環境構築】ボタンパーツ編

どうもこんにちは。五二三寺の住職、523です。

今回は前回に引き続き、コントローラーに使用されているボタン、マイクロスイッチ、の選び方について解説していこうと思います。

解説中に出てくる「静音化」は次の記事で取り扱います。静音化の記事を読んでからこれらのパーツを購入することをおすすめします↓

【BMS環境構築】静音化編 - 音迎宗鍵盤派 五二三寺

コントローラーを購入していない人は購入編も↓

【BMS環境構築】コントローラー購入編 - 音迎宗鍵盤派 五二三寺

  • 1.ボタン本体
    • 三和ボタン(三和)
    • DAOボタン(DAO)
    • 芝ボタン(芝商事)
    • ☆ボタンまとめ
  • 2.マイクロスイッチ
  • 3.バネ
    • 照光式押しボタン用スプリング OBSA-SP (三和)
  • 4.ボタンパーツの組み合わせ例
  •  おわりに

 

続きを読む

【BMS環境構築】コントローラー購入編 (2020/11/27更新)

※2020/11/27更新

どうもこんにちは。五二三寺の住職、523です。

 

今回はINFINITASやBMS用にコントローラー(DAOコンや専コン)を購入される方へ、オススメのコントローラーを紹介していきます。ではランキングへ。

 

 ※括弧()内の値段はセール価格

セールはよく開催されているのでGAMO2公式(@GamoTwo)をフォローして見逃さないようにしよう

  • 1位 DAO PHOENIXWAN¥38,000(¥34,800) 
  • 2位 Yuancon $160.00 emp皿+$35.00
  • 3位 DAO FPS ¥27,600(¥22,800)
  • 4位 DAO FP7 ¥33,600(¥27,600)
  • 5位 公式 beatmania IIDX 専用コントローラ エントリーモデル
  • 6位 公式 専用コントローラ プロフェッショナルモデル¥80,080 円
  • 7位 公式 専用コントローラ プレミアムモデル ¥32,184
  • 圏外のよくわからんコントローラー
    • 圏外 PEE(DAO)¥50,600
    • 圏外 虹コン(VIRGOO)¥20,000前後
    • 圏外 REALEDITION(DAO)¥61,600
    • 圏外 REALEDITION DP(DAO)¥120,600
    • 圏外 自作コントローラー 三和ボタン込み¥20,000前後
  •  まとめ
    • つまり
  • 注意点:購入する際のボタンとマイクロスイッチとバネ

 

続きを読む

初カキコ…ども…

どうもこんにちは。「五二三寺(ごじさんじ)」の住職、523です。

成長記録を残すためにブログを開設しました。(Twitterだと掘り起こすのが面倒なんだよね)

基本的には音ゲー、特にbeatmaniaIIDXで皆伝を取得することを目標とした努力と成長の備忘録を主軸に、趣味の話を混ぜながら雑に日記を書いていこうと思ってます。

 

Twitter音ゲー上達論や練習法、豆知識を語るとなんだかやたらとサムい空気になるので、ここではそういうことも書いていこうかなと。

 

この投稿時点での音ゲー地力としては…

 

 SOUND VOLTEX【SV-7469-4229】

後光暴龍天(VF9913)

II 300クレ前後 III 4173クレ IV 2551クレ

 

beatmaniaIIDX【0334-2304】

中伝(ランプは画像参照)

SB八段 500クレ(?) CB中伝(808クレ)

f:id:zaraking:20180925213915p:imagef:id:zaraking:20180925213924p:image

 

BMS(beatoraja)

発狂初段 DAOコン所持

★1〜5を満遍なくプレイ

 

他は特に…ミュゼカはやりこんでましたが、周辺から姿を消してしまいプレイしなくなりました。悲しいなぁ…各機種ライバル登録はご自由にどうぞ。

 

見てわかる通りボルテがっつりやって後光暴龍天を取得してから寺に移ったクチなので、ボルテやっていてそろそろ寺やりたいな〜って人は参考になるかも?

最近、弐寺を始める〜六、七段までの面倒を見ることが多いので、そのへんのサポートをして行けたらなとおもってます。このゲーム、取っ掛りが1番難しいってのは百理くらいある。

あとはDAOコンの扱いとかにも触れていきたいですね。メンテとか、パーツとか。

 

はてさて、ぼく、皆伝取れるのかな〜~~

 

ではまた。